2025年6月26日
★午後臨時休診のお知らせ★
 7月18日(金)午後
 臨時休診致します。
space
2025年2月17日
★★受付終了時間変更のお知らせ★★
2025年4月より受付時間を以下の通り
診療終了の20分前までとさせて頂きます。
午前 12時10分まで
午後 6時10分まで
(土曜午後 4時40分まで)
space
2025年1月1日
■■ 重 要 ■■
院内感染防止のため、過去3日以内に熱(37.0℃以上)あった方が受診される場合、診療時間中に当院に電話連絡下さい。受診歴の有無に関わらず発熱外来(完全予約制)にて受け入れを行っています。
space
2007年4月10日
当院では電話による予約システムを導入しております。
新患の方も予約できますので、是非ご利用下さい。
space
2025年5月31日
外来感染対策向上加算
当院では月初めの受診の際に、算定しております。院内感染防止対策として、必要に応じて次のような取り組みを行っています。
①感染管理者である院長が中心となり、従業者全員で院内感染対策を推進します。
 ②院内感染対策の基本的考え方や関連知識の習得を目的に、研修会を年2回実施します。 
③感染性の高い疾患(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は一般診療の方と導線を分けた診療スペースを確保して対応します。 
④抗菌薬については厚生労働省のガイダンスに則り、適正に使用いたします。 
⑤標準的に感染予防策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、従業員全員がそれに沿って院内感染対策を推進していきます。 
⑥感染対策に関して基幹病院と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。 

医療情報取得加算
当院では、診療における医療情報取得加算について、次のような取組を行っています。
・当院はオンライン資格確認を行う体制を有しております。
・患者様に対し、受診歴・薬剤情報・特定健診情報その他必要な情報を取得・活用することで質の高い医療の提供に努めております。

一般名処方加算
当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名 処方(一般的な名称により処方せんを発行すること※)を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。
space